

ハイローオーストラリアは海外業者なんで、クレジットカードのセキュリティ的にアウトなものがあるんですよ。
でも、ガッチガチに条件が厳しい訳じゃ無いんでまずは条件から確認しましょう。
2020年2月からはMasterCard(マスターカード)で入金できない事態になっていて、今だ解除されてません。
- ハイローで使えないクレジットカードは
- 新しく作るならカード会社はどこが良いか
- クレジットカード入金をするメリット・デメリット
ハイローオーストラリアで使えないクレジットカード
ハイローで使えないカードの特徴は5つです。
- 3Dセキュア非対応・非導入
- デビットカードやプリペイドカード
- アメリカン・エキスプレスやダイナースクラブ
- 三井住友銀行系列の一部カード
- 楽天カード



3Dセキュアとは
3Dセキュアとはなりすましや、クレジットカードの不正使用を防ぐための仕組みです。
今時、3Dセキュアが非対応のクレジットカードは滅多にないので、今あなたが持ってる楽天カード以外のクレカが使えない。という事は0といっても良いです。
【注意】3Dセキュア対応のクレカでも、導入しているかどうかはまた別です。
クレジットカード会社のホームページなどで3Dセキュアの設定を確認。もしくは登録を行いましょう。
デビットカードやプリペイドカードが使えない理由
ハイローでデビットカードやプリペイドカードが使えないのは、3Dセキュアに対応してないからです。
中には3Dセキュアが入っているカードもありますが、ハイローの中の人が「デビットカードやプリペイドカードは使わないように」と言ってるので使わない方が良いです。
利用可能なクレジットカードの種類は何ですか?
利用可能なクレジットカードはVISA、MasterCard発行のクレジットカードで、プリペイドカードやデビットカードは問題が発生致しますのでご利用はお控え下さい。
上手く入金が反映されなかったら色々と面倒なので、素直にクレジットカードを使いましょう。
ハイローで使えないクレカのブランド
ハイローオーストラリアで使えないクレジットカードの主なブランドは以下の4社。
- American Express
- ダイナースクラブ
- 銀聯(ぎんれん)カード
- Discover Card
なのでハイローにクレカで入金するなら、VISAかJCBのクレジットカードを使いましょう。
楽天カードは使えない
楽天カードはVISAだろうがJCBだろうが、使えません。
なんでかというと、ハイローが海外業者だから。
【海外送金】無登録の金融商品取引業者等への送金の取扱について
当行の海外送金サービスでは、無登録で金融商品取引業を行っているとして、金融庁(財務局)が警告書の発出を行った業者等への送金は取扱いできません。
無登録の金融商品取引業者等への送金と判断しました場合、資金を返却する、あるいは、没収する場合があります。
また、無登録の金融商品取引業者等への送金を目的にした、法人企業さま・個人さまからの海外送金の利用申込はお断りいたしております。あらかじめご了承ください。
ハイローオーストラリアは日本で認可を受けてないんで、楽天カードで送金出来ないんです。

✅ ハイローオーストラリアは日本の金融庁の認可は受けてませんが、過去にオーストラリアの金融庁の認可を受けていて、現在は信頼性の高いAA以上の格付け銀行に資金を預けて管理しています。
三井住友の一部カードも未対応
三井住友銀行の一部クレジットカードもセキュリティーの強化によってハイローで使えなくなりました。
三井住友のクレジットカードはまだ使えるものが一部ありますが、将来的には使えないカードが増えてくるかと思います。
カードブランドはVISAを選ぶべき
今ハイローでクレカ入金できるカードを持ってない人は、VISAのカードを選びましょう。
なんでかっていうと、VISAは国際ブランドでシェアNo.1なのでVISAのクレカを持ってたら日本でも世界中どこに行っても使えるから。
実はVISAの世界シェア率は56%なんです。加盟してる店舗数が約3850万店とJCBの約1.54倍です。
参考:NILSON REPORT・各社ホームページ
引用:SMBC:三井住友カード
出典:『Purchase Transactions on Global Cards in 2015』The Nilson Report(2016)
なので特にこだわりが無くて新規で作るなら、VISAのクレジットカードを選んだ方が無難。
ハイローでクレジットカード入金をおすすめする理由
ハイローオーストラリアでクレジットカード入金をすすめる理由は主に3つ。
- 入金処理後、すぐに取引が出来る
- クレカのポイントが貯まる
- 送金手数料が無料
銀行振込とは違ってスグ反映されるんで、5分でハイローを始める事が出来ますよ。
クレジットカードを使うデメリット
あえていえば「借金」でハイローをしている事ですね。
なので、お金をジャンジャンつぎ込みしないように気を付けましょう。
「ご利用は計画的に」って事です。
ちょっと怖い事言いましたが、資金管理をキッチリして、正しい取引のやり方をすれば大丈夫ですよ。
ここに初心者でもハイローに勝つためのコツをまとめておいたので、参考にどうぞ
クレジットカードの入金が出来ない原因
ハイローで使えるクレジットカードを使ってるのに、入金出来ない事がまれにあります。
ハイローオーストラリアの「よくある質問」では、クレジットカードによる入金が受付されない理由が書かれてましたので紹介します。
クレジットカード発行会社による制限の可能性がありますので、発行会社にお尋ね下さい。理由として、以下をご確認下さい。
- 他人名義のカードの使用
- 有効期限切れのカードの使用
- 停止中、盗難紛失届中のカードの使用
- カード番号や有効期限の入力間違い
- 引出限度額を超えた金額の入金
上記の理由においてカードの利用が拒否され、また、上から3つ目までの理由が確認されると取引口座が凍結され、場合によっては強制解約となりますのでご注意下さい。
口座が凍結されるのは怖いですが、盗まれたクレジットカードで取引しようと企んでる人を潰すためのルールなんで気を付けましょう。
特に「クレジットカードの有効期限切れ」には注意。
システムのエラー
これは稀なケースですが、ハイロー側のエラーで入金出来ない事も。
ハイローではクレジットカードの決済でTRANSACT WORLDの決済画面が出る事もあります。その時にエラーが出るようです。
このTRANSACT WORLDの決済でエラーが出た時は、時間を開けてから入金してみましょう。
クレジットカード入金が出来ない時は
時間がかかるけど銀行振込か、ビットコイン送金をしましょう。
銀行振込はネットバンクを持っていると便利ですが、持ってなくてもコンビニのATMからも送金できます。
ATM振り込みをする時は、入金管理番号もしくは振込先をメモしてから行きましょう。
入金管理番号とは、2019年6月以前の口座を開設した人にだけ表示されている番号の事。
ハイローオーストラリアでクレジットカード出金をする方法
ハイローは、クレジットカードへの出金は出来ません。
ハイロー公式の「よくある質問」から抜粋。
クレジットカードへの出金は可能ですか?
2017年1月31日よりクレジットカードでの出金サービスがご利用いただけなくなりましたので、ご注意ください。
なので今は銀行口座への出金指示しか出来ません。
出金のやり方は簡単です。
- マイページから「入金/出金」を選択
- 受取金額を入力して実行
早ければ明日。遅くても明後日には入金されますよ。※土日祝は含まない
詳しくは【最新版】highlow出金は超簡単!メリットデメリットも徹底解説!にて
まとめ:ハイローで使えないクレジットカードは
ハイローでクレジットカード入金が出来ないものは以下のとおりです。
- 楽天カード
- デビットカードやプリペイドカード
- 3Dセキュア未導入のカード
- JCBとVISA以外のクレジットカード
- 三井住友系列の一部カード
3Dセキュアは今のクレジットカードには、ほぼ確実に導入されてます。なので手持ちのVISAカードかJCBカードが使えるかどうか試してみて下さい。